結婚相談所には、結婚相談に関するプロである「コンシェルジュ」が常駐しています。
「自分に合う人がわからない」「良い人になかなかめぐり逢えない」という悩みを親身に聞いた上で、プロの視点から的確なアドバイスをしてくれます。
自分では気づけない点を指摘してもらうことで、婚活の成功率も高まります。
結婚相談所は、独自の基準を設けて登録を行っています。
相談所によって基準のばらつきはありますが、本人確認書類や独身証明書といった信憑性の高い書類を提出してもらった上で登録しているため、“確かな身元保証”という意味で信頼できます。
また、家族構成や年収のほか、趣味、お酒、たばこといった嗜好に関するプロフィール情報も充実しているので、安心して希望条件に沿ったパートナーと出会えるでしょう。
結婚相談所は、真剣に結婚を考えている方々が登録しているのが最大の特徴。
お互いの条件や相性が合えば、とんとん拍子で成婚まで話が進むでしょう。
婚活パーティーやネットでの婚活は、結婚まで考えていない出会いを目的に参加している方も多いので要注意です。
せっかく登録した結婚相談所で、理想の異性を紹介されない、またコンシェルジュとの相性が合わないということがあり得ます。
入会前に資料請求をしたり、実際に見学に行ったりして慎重に見極めれば問題ないでしょう。
結婚相談所選びに失敗したくない方は、まず無料婚活相談に行ってみては?
実際にサロンを見学して雰囲気を確かめることも大切です。自分に合いそうか、担当してくれるコンシェルジュの人柄もチェックしましょう。
結婚相談所に登録すると、入会費や月会費を支払わなければいけません。
さらに、成婚時には成婚料がかかります。
ただし、その分真剣に婚活している人が多いのも事実。
費用をかけてでも、パートナーを見つけたいという会員が多いので、他の婚活に比べて高確率で成婚にたどり着けるでしょう。
インターネット環境さえ整っていれば、スマホやパソコンでいつでもどこでも相手を探せるのがネット婚活のメリット。
ただし、自分で検索しなければならないという点では我慢が必要でしょう。
婚活サイトにもよりますが、一般的に婚活サイトの登録料は、結婚相談所よりもリーズナブルです。
基本的に成婚料は発生しません。
気軽に登録できる婚活サイトには、結婚を意識せず「とりあえず恋人がほしい」と考える方も少なくありません。
結婚希望者に出会うまでに、長期間かかることもあるでしょう。
登録料や月会費だけはしっかり取って、「サクラ」と呼ばれる架空の人物を紛れ込ませている悪質な婚活サイトも存在するようです。
また、個人情報の管理が雑なサイトもありますが、実際のところ利用してみないことにサービスの実態を知ることはできません。
お問い合わせ
結婚情報コミュニティー
愛💕ときめき.COM
企画運営
無料ワンストップ
(格安)結婚式企画コーディネート